ABOUT 私たちについて

経営理念 PHILOSOPHY 土台となる
経営ビジョン
VISION
はたらくを通して、
しあわせをクリエイティブする。はたらく人の人間力で「まちを」、
~そして、自分たちもしあわせになる~
「人を」しあわせにしていく。~そして、自分たちもしあわせになる~
社長挨拶
創業者である伊藤近雄は、土壁の補強材である藁すさというものを製造したのが伊藤商店のルーツであります。また、創業者は、そこに住まう家族が安心して暮らせる姿を想像しながら藁すさをつくっておりました。
この創業者の思いこそが、弊社の経営理念『土台となる』のルーツであります。地域の土台となる材料を製造し、地域の方々の安心安全という心の土台になることこそが、この経営理念に込めた私たちの想いであります。
この創業者の思いこそが、弊社の経営理念『土台となる』のルーツであります。地域の土台となる材料を製造し、地域の方々の安心安全という心の土台になることこそが、この経営理念に込めた私たちの想いであります。
代表取締役
伊藤 大司

事業内容
私たちは、「土台となる」という経営理念のもと、コンクリートの製造・販売や建築資材の提供、リサイクル事業など幅広く活動しています。
また、地域や教育への貢献、防災・未来への取り組みへも注力し、地域社会の発展に貢献することを目指しています。
また、地域や教育への貢献、防災・未来への取り組みへも注力し、地域社会の発展に貢献することを目指しています。

- コンクリート製造 ・販売
- 生コンクリートの製造・販売
- 建設資材製造 ・販売
- 洗い砂や各種砕石の製造・販売
- 左官材料、建設金物、工具類の販売
- セメント系固化材の提供
- リサイクル・環境事業
- 建設廃材の産業廃棄物処理・運搬
- コンクリート廃材のリサイクルによる環境保全
- 再生砕石(RC-40)の製造・販売
- 地域・教育貢献
- 地域社会との協力を通じた持続可能なまちづくりの推進
- 地域の子どもたちや学生を対象とした学習・交流イベントの実施
- 防災・未来への取り組み
- 災害時の社会インフラ支援を想定した資源活用計画の策定
- 防災対策を重視した事業活動と技術の活用
- サステナブルな社会基盤整備を通じた未来への貢献
- コンクリートの廃材からカーボンニュートラルに貢献

